軽量検索とGoogleレンズ(グーグルレンズ)の機能が追加された、Google Goアプリが世界中のユーザーを対象に使えるようになったことが発表。
Google Goアプリ上で、翻訳や音声読み上げ、検索といったGoogleレンズの便利な機能を使うこともできます。
目次
そもそも「Google Go」とは?
Google Goは、新興国向けに2017年後半に初めてリリースされました。
アプリはたったの7MB(当初は起動時に5MB)であり、限られたストレージスペースへの影響を最小限に抑えてすばやくダウンロード/インストールすることができます。
アプリを使うことで、低スペックのスマートフォンでも必要最低限の機能をすばやく使用できるようになります。
Google GoでGoogleレンズの機能が使えるように

Google Goのスマホ端末で、翻訳や音声読み上げ、検索といったGoogleレンズの便利な機能を使えるようになりました。
具体的な機能は以下の通り。
テキストを操作する
メニューから料理を検索する、カレンダーに予定を追加する、ルートを調べる、電話をかける、翻訳するなどの操作ができます。
あるいは、単純にコピーして貼り付けることで手間を省くこともできます。
お気に入りのスタイルを見つける
気になるファッションや、リビングにぴったりの椅子を見かけたら、Google レンズを向けてみましょう。
検索ボックスにテキストを入力しなくても、似たような服、家具、雑貨を探すことができます。
メニューで人気の料理を見る
レストランで何を注文しようか迷ったら、人気のある料理を見てみましょう。
メニューで直接検索することも、Google マップで写真やクチコミを確認することもできます。
周辺のスポットを調べる
人気のあるランドマークに関する評価、営業時間、史実などの詳しい情報を見ることができます。
植物や動物の種類を特定する
友だちのアパートにある植物の名前や、公園で見かけた犬の種類を調べて特定できます。
Googleレンズの具体的な使い方は下の記事で解説しています。

関連記事 【Googleレンズ】まもなくブラウザ上の画像を検索できる機能が追加に
関連記事 【解決】Googleレンズが使えない!アイコンがない!ときの対処法【原因】