と疑問を持っている方に向けて書いています。
この記事では、COUMI M10ワイヤレスヘッドフォンをレビューしていきます。
簡単にいえば、以下にあてはまる人におすすめできるBluetoothヘッドフォンです。
- 格安でワイヤレスヘッドフォンが欲しい
- ゲーム目的でも使えたらよい
- Bluetooth 5.0も対応(スマホ・PC・タブレットでも使える)
- 一日ぐらいは水の入れ替えが不要だと助かる(大容量)
- マイク内蔵(通話ノイズキャンセリング対応)なのでテレワークにも使える
- ASMRを体験できるワイヤレスヘッドフォン
- ハイレゾ相当(aptXHD)の高音質で音楽・映画を楽しみたい
目次
COUMI M10ワイヤレスヘッドフォン開封の儀
外箱

届いた状態は上の写真のとおり。
白を基調としたシンプルなデザインの箱です。
外箱を開封するとケースが登場。
ケースが付属しているのはうれしいですね。
付属品

ケースを開けると、本体と付属品を確認できました。
具体的な付属品は以下。
- ワイヤレスヘッドフォン本体
- USB TypeCケーブル(充電用)
- イヤホンジャックケーブル
- 取り扱い説明書
説明書は日本語に対応。中国製のメーカーと思いますが、説明書に日本語がついているので設定も安心ですね。
本体外観

本体サイド面には、左右の向きがわかるようにL/Rの表記がそれぞれ書かれています。

本体についているボタンは上記の画像を参考。
音量ボタン(上げる/下げる)と電源ボタンの計3つ。
と、思いきや通話時には以下のようなアクションが行えるようです。通話時にパソコンやスマホ本体側からアクションせずに済むのはありがたいですね。
- 電源オン:電源ボタンを2秒長押す
- 電源オフ:電源ボタンを約3秒長押す
- 再生/停止:電源ボタンを一回押す
- 音量+/音量-:音量を上/下げるボタンを押す
- 曲送り/戻し:音量-/+ボタンを長押す
- 通話:電話がくる状態で電源ボタンを一回押す
- 終了:通話の状態で電源ボタンを一回押す
- 拒否:電話が来る状態で電源ボタンを1秒長押す
ボタンの横には、接続端子が二つ並んでいます。

それぞれ、USB Type-C、イヤホンジャックに対応。

頭の大きさにあわせてバンド部分も調整可能。
比較的頭の大きい筆者も問題なく装着することができました。全開でなくてもフィットしたので、かなり頭の大きいひとでも問題なく装着できるかと。

ロゴ部分は、金属のように見えましたがプラスチック素材でした。
COUMI M10ワイヤレスヘッドフォンを実際に使ってみた

とりあえず装着してみた。
イヤーパッドの素材が良い&程よい柔らかさで、これは長時間装着していても疲れにくい。
Androidスマホで音楽を聴いてみた
YouTube Musicアプリを使って音楽を聴いてみた。
YouTube Music自体、apx HDに対応していないので、ハイレゾ相当の音質を体験することはできなかったが、この価格帯であることを考えると十分に良好な音質。
最初こそ高音が耳に付いたが、高音がきつい&割れるといったこともなく、エイジングが進むにつれて改善されていった。
どちらかというと、高音よりも低音がしっかり出ている印象。低音を求めたい人におすすめできるヘッドフォンだと思う。
パソコンで音楽を聴いてみた
日常的にYouTubeで音楽を聴くのでパソコンとBluetooth接続して試してみた。
YouTube自体が高音質に最適化されているわけではないので、その効果を実感することは難しかったけれども、程よい重点音を感じることができた。
一方で、CDからリッピングした高音質mp3を聞いてみたら、その音質はさらにすこぶるよく感じられた。(ヘッドフォン側というよりも、たぶんYouTube側の音質の悪さ?が影響しているのだと思うのだけれど。)
Bluetooth 5.0に対応しているので、音源機器との距離がある程度離れてもなかなか途切れない。装着しながらトイレに移動しても、途切れなかった。
パソコンでもイコライザー設定ができるとなお良いかも。
ASMRの効果を存分に発揮!
これまではカナルイヤホンを中心に使っていたので、それと比べるとASMRの効果を非常に感じやすかった。
例えば、下の動画だと”音声だけで”ピカチュウが縦横無尽に部屋の中を動き回っているのを実感できる。
音声だけで、ピカチュウとの距離、方向をこれほど感じれるのはなかなか面白い体験。
他にもいくつかASMRを試してみたが、頻繁に聞く人におすすめできそう。
期待以上にマイク性能が良い
LINEとZOOMで友人との会話にも使用してみたが、音質に問題はなく、十分使えることを確認。
ノイズキャンセリング機能もついているので、マイクにも一定のクオリティを期待する人も満足できると思う。
正直、マイクにはあまり期待していなかったので、これは思わぬ良評価ポイント。
実際につかってみた感想(メリット・デメリット)
COUMI M10ワイヤレスヘッドフォンを実際に使ってみた感想を挙げつつ、レビューしていきます。
メリット
- 同機能を持った他のワイヤレスヘッドフォンと比較すると価格が安い
- 期待していたよりも音質が良い(十分にエイジングする必要あり)
- Bluetooth 5.0対応なので音源から離れても途切れにくい
- 2時間の充電で50時間程度充電が持つ
- マイク性能もそこそこ良い
この値段で上のメリットを考えるとコスパはとても良いですね。
デメリット
目立つデメリットは特にないと感じましたが、最高峰の音質を求める人には向いていないかも。価格を考えれば当然ではありますが。
簡単にいえば、コスパの良いヘッドフォンが欲しいひとにぴったりの一大。
個人的には日常使いとして、何ら問題は感じませんでした。
製品の仕様と特徴
QCC3034チップ&高音質コーデック
COUMI M10はQCC3034チップを採用して、安定したBluetooth 5.0伝送技術によって、低消費電力化を実現し、高い 通信安定性能と長時間再生を両立します。
ヘッドホンは40mmのダイナミックドライバーに加えてコーデックはハイレゾ相当のaptX HD、aptX、AAC、SBC に対応して、音の遅れは少なくて、iPhoneやAndroid両ユーザーでも音楽・ 動画再生をお楽しみいただけます。
CVC8.0通話ノイズキャンセル
CVC8.0(Clear Voice Capture)は、音声通話時に自分の声を明瞭化することを主目的としたクアルコムのソフトウェア技術です。
入力された音声と、それ以外の雑音をソフトで分離し、イファイ音質を提供する同時にクリアな通話効果を確保できます。具体的に取り除くノイズとしては、歩行時の風切り音や、電車や車の騒音などです。
カスタマEQアプリ対応
COUMI M10はイコライザー(EQ)アプリに対応しており、音質を自分好みにカスタマイズすることも可能です。
iPhone、Androidどちらも使用でき、また5つのデフォルトイコライザーが用意されており、Classic/Pop/Jazz/Rock/Flokから選べます。スマートホンや音源ソースによらずあなたに最適化された音質が楽しめます。
50時間連続再生&無線/有線
バッテリーが最大50時間連続再生するCOUMI M10ヘッドホンなら、いつでも音楽を楽しめます。フル充電は2時間程度で完了。
無線/有線
3.5mmオーディオケーブルジャックが付属しているので、いつでも有線モードで使えます。引き続き音楽を楽しめます。更に、軽量でありながら高い耐久性を備えています。
オーバーイヤー型&快適な装着性
COUMI M10は完全に耳を覆うタイプのヘッドホンです。耳をいわゆる密封状態にできるので、音漏れが少なく外部からの雑音も遮断できるタイプです。特に、通勤・通学時など周囲への音漏れが気になるシーンでの使用に適しています。
快適な装着性
肌触りの良いイヤーパッドを採用します。耳の角度に合わせて90度回転できるスイベル機構を採用したハウジング、スムースな長さ調節を可能にしたヘッドバンドにより、長時間の使用でも疲れにくい快適な装着感を実現しました。
まとめ

以上、COUMI M10ワイヤレスヘッドフォンをレビューしました!
以下に当てはまれば、ぜひおすすめしたいワイヤレスヘッドフォンです。
- 格安でワイヤレスヘッドフォンが欲しい
- ゲーム目的でも使えたらよい
- Bluetooth 5.0も対応(スマホ・PC・タブレットでも使える)
- 一日ぐらいは水の入れ替えが不要だと助かる(大容量)
- マイク内蔵(通話ノイズキャンセリング対応)なのでテレワークにも使える
- ASMRを体験できるワイヤレスヘッドフォン
- ハイレゾ相当(aptXHD)の高音質で音楽・映画を楽しみたい
お得に購入できる割引クーポン!
なんとこの記事を見た方だけが使えるお得なクーポンコード!
45%割引で、2639円で購入可能です!
クーポンコード | VW3WD8NQ |
現在の販売価格 | 4799円 |
クーポンコード割引率 | 45% |
割引後の価格 | 2639円 |
開始日 | 2021/04/16 23:00 |
終了日 | 2021/04/30 23:59 |
注意事項 | 1購入者あたり1回のみ有効。他のクーポンとの併用はできません。 |
本記事は、製品提供レビュー(PR記事)です。