こちらの記事(【まとめ】Android 8.0 Oreoの新機能、特徴、レビュー、変更点、不具合)を書きましたが、使っているうちに違和感を感じたのは、Android 8.0(Oreo)で新しくなった、最新の絵文字のデザイン。
アップデート更新をおこなった結果、「絵文字が変わってしまった…」という方も多いのではと思います。
本記事では、Android 8.0(または、8.1)から一新された絵文字のデザインについて紹介します。
スマホの絵文字は、スマホの機種(ギャラクシー、エクスペリアなど)に依存するものではなく、AndroidのOSバージョン(8.0, 8.1)に依存するものです。
これによりOSのバージョンによっては、「OSアップデートの通知」→「アップデート後」に絵文字が変わってしまうことも。
目次
Android 8.0, 8.1(Oreo)でOS標準の絵文字のデザインが一新された
新しい絵文字の追加
最終的なリリースでは、Android 8.0「Oreo」はEmoji 5.0の完全版をサポート。
これはEmoji 4.0の69個の新しいEmojisとUN Flagが含まれることを意味します。
これにより、人の絵文字のデザインが新しく変更になりました。

ひげのある男、ゾンビの絵文字が追加
今年のUnicodeで承認されたすべての新しい絵文字を追加。これには、以下のひげのある男、ゾンビ、「顔」が含まれます。

嘔吐の絵文字が追加
Emojipediaユーザーからの”嘔吐”絵文字のリクエストが頻繁に出されていたようです。このAndroidアップデートでは、”嘔吐”の絵文字が新たに追加されます。

イングランド、スコットランド、ウェールズの国旗の追加
イングランド、スコットランド、ウェールズのフラグはEmoji 5.0で新たに追加。Androidで初めて利用可能に。
風景絵文字のデザイン変更
今回のアップデートにより、一部のデザインはiPhoneのiOSの絵文字デザインに近づけられました。


Android 8.0 (Oreo)に搭載されている絵文字は、Emojipediaで全て確認することができます。
さようならスライムくん….。
これまでかわいいと評判だったスライムくんの絵文字とは、残念ながらこれでお別れに。
海外の反応を見ても、かわいいと言われ愛されていたスライムくん。そして、「きもい」「ダサい」と評価されてしまっている今回の絵文字。
絵文字が変わってしまった原因は…?
冒頭でも書きましたが、スマホの絵文字は、スマホの機種(ギャラクシー、エクスペリアなど)に依存するものではなく、AndroidのOSバージョン(8.0または8.1)に依存するものです。ドコモやソフトバンク、auなどのキャリアに依存するものでもありません。
これによりOSのバージョンによっては、「OSアップデートの通知」→「アップデート後」に絵文字が変わってしまうことも。
基本的には、android上で動かす全てのアプリ(ツイッター、メール、LINEなど)にこれらの絵文字が適用されます。
自分のスマホ上ではこの新しい絵文字が表示されますが、送った相手のスマホがandroid 8.0より以前の場合、相手のスマホにはこれまでどおりの絵文字が表示されます。
「絵文字を元に戻したい…!」絵文字を元に戻す方法
android 8.0, 8.1のアップデートによって変わってしまった絵文字を元に戻す方法を見つけました。それは、OSの絵文字部分だけをダウングレードする方法。海外のスライムラバーズがその方法を発見したようです。
私の端末で実際に試していないのでここでは紹介できませんが、いつかスライム君にどうしても会いたくなったときは本ブログでその方法を紹介させていただきます….!
絵文字に関しては賛否両論ありますが、こちらの記事(【まとめ】Android 8.0 Oreoの新機能、特徴、レビュー、変更点、不具合)で紹介しているとおり、android 8.0、全体的には悪くないアップデートのはず…です…。
次期バージョン、Android Pie(9.0)の絵文字は?
Android 8.0, Android 8.1の次のバージョンとなる、Android Pie(9.0)にアップデートしましたが、残念ながら絵文字は相変わらず(スライムくん戻らず)。
ただし、新しく157の絵文字が追加されたのと、一部の絵文字については、”微妙な”変更がありました。以下の記事で詳しく紹介しています。

設定で絵文字を選択したり
アプリアイコンみたいにサードパーティがplayストアで配布して変えれるようにすればいいのに
Twitterの絵文字が気に入っていたのでAndroid8でもそれが使えるようになってほしい…
スライムくんに戻す方法、詳細がほしいです…