Android

【簡単解決】パソコンとスマホのUSB接続が認識されない!原因と対処法

パソコンとスマホをUSB接続したけど認識されないときの原因と対処法

 

どろいど君
どろいど君
スマホをUSBでパソコンにつないだけど、パソコンで認識されないよ!

 

といった悩みにお答えします。

スマホ内のデータバックアップをとるとき、アンドロイドOSを手動でインストールするときなどの想定です。

解決するための確認すべき点は以下の三つ。

確認する点
  • データ転送に対応しているUSBを使っているか
  • Android側でデータ転送モードに設定しているか
  • USBポートが壊れていないか

本記事で紹介する内容はAndroidのスマートフォン向けの内容です。iPhoneではありません。

目次

原因①:データ転送に対応したケーブルを使っていない

データ転送に対応したケーブルを使っていない

スマホのUSBケーブルには、ざっくり以下の二種類があります。

USBケーブルの種類
  • 充電専用のUSBケーブル
  • 充電、データ転送が可能なUSBケーブル

「充電専用のUSBケーブル」を使用している場合、データ転送には対応していないため、いくら頑張ってもパソコンには認識されません。

対処方法は下の通り。

対処法:データ転送に対応したUSBケーブルを使用する

USBデータに対応したケーブルを購入(使用)する必要があります。

Amazonでも比較的安く購入することができますので、この際に入手してみてください。

原因②:Android側の設定がデータ転送モードになっていない

Android側の設定がデータ転送モードになっていない

スマホとパソコンを接続後、スマホ側の通知を確認してみてください。USB接続メニューが表示されます。

これが「充電モード」になっていると、パソコンでは認識されません。

対処法:Android側でデータ転送モードに切り替える

USB接続メニューから「データ転送(File Transfer)」を選択するだけでOKです。

USB接続メニューから「データ転送」を選択

少し待つとパソコン側で認識されます。

はじめて接続した場合は、ドライバ(機器を認識するための準備)がはじまることがあり、数分時間がかかる場合があります。

原因③:パソコン側のUSBポートの接触不良を疑う

パソコン側のUSBポートの接触不良を疑う

パソコンのUSBポート(接続部分)が、何かしらの原因で機能していない場合があります。

埃が詰まっていたり、破損していると正しく認識されないことがあります。

対処法:他のUSBポートを使用する

他のUSBポートにUSBケーブルを差してみましょう。

他のUSBポートが正しく動作していれば、パソコン側で認識されます。

 

 関連記事  【解決】スマホの電池・バッテリーが一日持たない原因と対処法【簡単】

 人気記事  【ヤバイ】LINEモバイルに乗り換えたら6500円も月額料金が安くなった




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です