Android

【解決】有料アプリが解約できない?解約方法をくわしく解説【月額】

「最初だけこのオプションに入るとと安く携帯電話を乗り換えられますよ」、こういった誘い文句につられて有料オプション(アプリ)に登録した覚えはありませんか?

ただいざ解約しようとした頃にはその解約方法を忘れてしまっていることもしばしばあるでしょう!

今回はそんな方のために、有料オプション(アプリ)を解約する方法を紹介していきます。

どろいど君
どろいど君
この機会に継続利用している定期購入アプリの見直しをしてみませんか??

目次

有料アプリの定期購入の解約とは?

Androidスマートフォンには定期購入という機能があります。なかなか解約ができず困っているユーザーも多いのでは。

以下が解約するための6つのSTEPです。

  1. GooglePlayストアをひらく
  2. ログインしているGoogleアカウントを確認
  3.  [定期購入]をタップする
  4. 解約する定期購入を選択する
  5. [定期購入を解約する]をタップする
  6. あとは画面の指示に従って解約する

今回はこちらの6つのSTEPをわかりやすくご紹介していきます。

有料アプリ定期購入の確認と解約方法

それでは実際の定期購入の確認方法を画面を見ながら説明していきます。

Google Playストアをひらく

まずはスマホのアプリ一覧からGoogle Playストアをひらきましょう。

ログインしているGoogleアカウントを確認

画面を右にスワイプすると、下の画面が開きます。

上の方にアカウント名とメールアドレスが表示されますので、解約したいアプリを登録しているアカウントかどうかを確認します。

解約する定期購入を選択する

次に上から四番目にある「定期購入」をタップします。

この項目では、定期購入しているアプリの一覧が表示されます。

解約方法は至って簡単。

解約したいアプリをタップすれば、「定期購入を解約」と表示されるので、解約に同意していけば無事に解約が完了します。

下の画像のように「〇年〇月〇日に解約されます」と表示され、解約される年月日を確認できます。

有料アプリの定期購入の解約の注意点

上で紹介した方法では解約できないアプリが存在します。

docomo、au、softbankとのキャリア契約(4桁の暗証番号を入れて購入したアプリ)はそれぞれキャリアに応じて解約方法が用意されています。ドコモショップなど自分が使っているキャリアの店舗に聞きにいきましょう。

有料アプリの解約方法まとめ

知らず知らずのうちにどんどん請求金額が増えてしまいがちな、スマホの有料アプリ。定期的に契約を見直し、必要があれば解約していくのがベターですね。

仮に月1,000円支払っていたとしても、年間に換算すれば1万2千円になりますので、それなりに高額です。

料金プランや通話料に目がいきがちですが、節約といった観点で、定期購入しているアプリも見直してみましょう!

 人気記事  【99円クーポン配布】AmazonがKindleマンガ割引キャンペーン実施中!




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です